レゴ 30453 キャプテンマーベル&ニックフューリー の非売品ポリバッグを入手したのでレビューですよ!
こちらの製品は残念ながら現在のところ、日本国内では入手ルートはありません。
朗報です!2020年2月、ついに日本国内でも入手可能になりました!
ビッグカメラで3000円以上購入時の特典として配布されている模様。今後もAmazonなどで入手できるようになるかもしれないですね~
海外ではどうやらレゴランドカリフォルニアやウォルマート(アメリカのスーパーマーケットチェーン)で普通に販売されてるみたいです。
これまでこういったポリバッグ製品は、購入特典で配られることが多かったのですが、ここ最近はポリバッグ単体で販売されることも多いですね。
つい最近だと、アベンジャーズエンドゲーム関連製品でアイアンマンのホワイトジャンプスーツ版(30452)がセブンイレブン等のコンビニで販売されていました。
パッケージ
ミニフィグ2体と電話のセットなので、少し大きめのポリバッグに入ってます。
それでは早速開けてみよう!
いざ開封!ざらざらざら~~~
ちゃんとセットが組み立てられるように説明書も入ってますよ。
で、組み立てるとこんな感じになります。
キャプテンマーベルと若き日のニックフューリー、そして電話!!!
映画キャプテンマーベルを観た方なら思わずニヤリとしてしまうセットではないでしょうか。
そう、ニックとキャプテンマーベルが初めて出会ったこのシーンです。

Ⓒ 2019 MARVEL
本当だったら、若き日のコールソンもいるんですが、悲しいことにこのセットには入ってませんw

Ⓒ 2019 MARVEL
スポンサーリンク
キャプテンマーベルのミニフィグ
このセットの目玉、キャプテンマーベルのミニフィグです。
コミコン限定版でしか手に入らなかった、クリースーツ版!!待望の入手です!
通常版との比較はこちら↓の記事で書いてますので、気になる方はチェックしてみてください~
レゴ キャプテンマーベル クリースーツ版が安く手に入るチャンス到来!
両手に装着可能な、エネルギーエフェクトパーツつき。
デュアルフェイス仕様になってます。
ニック・フューリーのミニフィグ
若き日のニックのミニフィグ。名誉の負傷(笑)をする前のニックにゃので・・・ゴホン、なので、彼のアイコンであるアイパッチはまだしてません。
こちらもデュアルフェイス仕様。
劇中シーンではジャケットを羽織った状態で出会うのですが、このフィグはなぜかジャケット脱いでますね。
まぁ劇中でも途中からジャケット脱いじゃうのでそちらを意識したデザインになってるってことですね。
意外と凝った造りの公衆電話
劇中でキャプテンマーベルが勝手に改造してクリーとの通信に使っていた公衆電話を再現したセットです。
電卓パーツが1個余り。おつりの返却口が再現されていたりと、結構凝った造りになってます。
そして電話ボックスの上には、無造作に置かれた通信機やらリモコンやら、なぜかビデオテープ。
これも劇中のシーンを意識して造られたものみたいですね。
ちなみに劇中では、キャプテンマーベルがゲームボーイの基盤を取り出して公衆電話の改造に使ってました。

Ⓒ 2019 MARVEL
流石にゲームボーイをレゴで再現するのは難しかったかw
まとめ
劇中のワンシーンを再現できる、大満足セットです。小さいのに非常に凝った内容であるのもポイント高いですね。
今後もイベントのおまけや通常販売も期待できるかもですので、国内イベント等は要チェックですね~