レゴの整理をしていたら、ポロっと出てきたイエロージャケットのフィグが出てきたので、ふと思い立ちカッコよくしてみました。
イエロージャケットは、MARVEL映画、アントマン第1作目のヴィランとして登場してきたキャラクターです。
その名の通り、ブラック基調の体にイエローのコントラストが超絶スタイリッシュなヴィランさんです。

MARVEL
トー●スに轢かれてしまったり、虫よけの紫外線ライトにぶち込まれて気を失ったりと、映画本編では大変な目にあってた彼ですが、改めて見て思った。
いや、超カッコよくない?イエロージャケット。
個人的にはマーベル作品のヴィランの中で1・2位を争うレベルで好きです。
そんなイエロージャケットは、すでに絶版になってしまっていますが、”スーパー・ヒーローズ アントマン ファイナルバトル 76039”のフィグとして販売されていました。
当然、イエロージャケットが大好きな自分は、買わないわけもなく。
買ったあと、なんとなーくセットに入ってた姿のまま取っておいてあったのですが・・・
うーん。あんまりカッコよくないね・・・
せっかく見つけたいい機会なので、カッコよくカスタムして飾っておくことにしました!
"虫"感が足りないよね
製品そのままだと、どうも野暮ったいというか、スタイリッシュさに欠ける印象です。
もっと言えば、そう、”虫っぽさ”が足りんのだ!!
本体のプリントは、ほぼ完ぺきなのですがアームが残念なんですよねー
(欲を言えば、ブラックの本体にもっとコントラスト強めの原色イエローでプリントしてほしかったけどw)
というわけで、アーム部分をメッキメキのアームに変更してみることに。
このパーツを使えば、”虫っぽさ”が表現できるかな~と。
あとはこのアームを細めのパーツで構成すれば野暮ったさが無くなるかな?と色々手持ちのパーツを漁った結果・・・・
この構成↓でいくことにしました!
こいつをこう、組み合わせて・・・
最後にメッキメキのアームを取り付ければ完成です。
この時点で結構、”虫っぽさ”、出てません!?
メッキメキのアーム装着!
先ほど作った、アームのパーツセットをいざ取り付け!
どうでしょうか!? アームが細くなって先端がとがったパーツを使用することによって、スタイリッシュ感が増したんじゃないでしょうか!?
後ろから見ると、こんな感じになってます。
スパナのパーツの部分も、アームパーツの部分も稼働するので、ちょっとしたブンドドにも耐えられる仕様・・・?
アームパーツも前面に押し出すことができます。
ちょっとはイエロージャケットっぽくなったんじゃないでしょうか?
あれこれ組み替えてみて、映画の思い出を自分なりにカタチにするというのもLEGOならではの楽しみかもしれませんね~