レゴ スーパー・ヒーローズ ソーの武器を探す旅 76102に入ってるソー。
これはこれでカッコいいんだけど、なんか物足りないな・・・
と思ってインフィニティ・ウォーを見直してみたら。
そっか。「武器を探す旅」と書いてある通り、ストームブレイカーを入手したときのシーンを再現してるんですね。
個人的には、アベンジャーズのピンチに駆けつけた、この姿が大好き。

© MARVEL
この威厳ある姿と比べると、少し物足りないなぁ・・・ということでカスタムしてみることにしました。
ソーのパーツ探しの旅
先ほどの画像を参考にしながら、カスタムしていきます! まずは腕。
どこからか適当に黒いアームパーツを持ってきて差し替えるだけ。簡単!
お次は・・・マントかな?
マント・・・マント・・・? マントなんてあったっけ。と探していたら・・・
ちょうど良いところに赤いマントと黒いマントの人が。




BAM!! POW!!



紆余曲折を経て赤いマントと黒いマントを手に入れたソー。
これでソーのパーツは全て揃いましたが・・・
ついでにストームブレイカーもパワーアップ!
ここまできたらせっかくなんでストームブレイカーもパワーアップしておきましょう。
レゴのオリジナル版ストームブレイカーがこちら。
斧の刃の部分はフラットシルバーのパーツなのに、反対側のハンマー部分がグレーというなんとも残念な造り。
せっかくなんでもう少しカッコよくしたいですよね。
ネットで調べてみると、あれこれ試行錯誤してる人もいて、みんなどうやら同じ悩みを持ってる模様w
そんなこんなで、いろんなところを参考にしながら試行錯誤した結果がコレ!
金属部分はフラットシルバーパーツのみで構成したので重厚感が出たんじゃないでしょうか!
柄の部分は上下逆さまにしてパーツを取り付ける位置を変えただけですが、これだけでグッと長さが強調されてカッコよくなります。
ハンマーの神から雷神へ
ついに集めたパーツをすべて組み合わせる時が!
完成した雷神の姿がこちら!
マントは黒→赤の順に2枚重ねで装着しています。
どうでしょう?一気に雷神っぽくなったんではないでしょうか。
カスタムに使用したパーツ
今回カスタムに使ったパーツはこちら。
赤・黒のマント1枚ずつ、黒のアームパーツ。
そしてストームブレイカーはこんな構成になっています。
是非試してみてくださいね!